大掃除!
2009.12.29 Tuesday | category:センター
さぁ、今年ももう終わります。
大掃除です!
センターは古民家を移築していて
なかなか味のある建物、なのですが。
スキマがすごいのです(笑)
普段も埃と土がすぐにたまってしまうのです。

煤払い
怪しい人ではありません(笑)
大掃除と言えば上から煤を払うところから始まり
普段手を付けていないところもパタパタとするので
とにかく埃がすごい!

お布団を移動し

畳をはがし
埃を掃除機で吸って、雑巾かけて、畳を拭いて。
バタバタバタバタ。
この時期のセンターはものすごく冷えるのですが
体を動かしていたらそんな事は感じません。


お布団と座布団のカバーを外す
数があるのでこれだけでも大変でした!
最後に窓ふきとキッチンの掃除い入ったのですが、
前半かなりハイペースで掃除していたので
少々バテ気味に^^;
キッチンが一番ややこしいのにね(笑)
あれよあれよと日が暮れて。
拭き残した窓もあるけれど
スタッフ3人で集まっての作業はこれが最後。
一年間お疲れさまでした!
という事でこの後はキッチンスタッフの魔女たえちゃん宅で忘年会。
一年間を語るには短い時間だったけれど
ほんとにいろいろありましたの。
またみんなで集まって何かできたらいいなと思います。
一つ心配なのは
今日3人がかりで掃除しましたが、
設楽代表が帰ってくる事には掃除の跡形がなくなっているのではないかなって事です。
なにせスキマがすごいので。
設楽さん、私たち掃除しましたよ!(笑)
スタッフまいこ
大掃除です!
センターは古民家を移築していて
なかなか味のある建物、なのですが。
スキマがすごいのです(笑)
普段も埃と土がすぐにたまってしまうのです。

煤払い
怪しい人ではありません(笑)
大掃除と言えば上から煤を払うところから始まり
普段手を付けていないところもパタパタとするので
とにかく埃がすごい!

お布団を移動し

畳をはがし
埃を掃除機で吸って、雑巾かけて、畳を拭いて。
バタバタバタバタ。
この時期のセンターはものすごく冷えるのですが
体を動かしていたらそんな事は感じません。


お布団と座布団のカバーを外す
数があるのでこれだけでも大変でした!
最後に窓ふきとキッチンの掃除い入ったのですが、
前半かなりハイペースで掃除していたので
少々バテ気味に^^;
キッチンが一番ややこしいのにね(笑)
あれよあれよと日が暮れて。
拭き残した窓もあるけれど
スタッフ3人で集まっての作業はこれが最後。
一年間お疲れさまでした!
という事でこの後はキッチンスタッフの魔女たえちゃん宅で忘年会。
一年間を語るには短い時間だったけれど
ほんとにいろいろありましたの。
またみんなで集まって何かできたらいいなと思います。
一つ心配なのは
今日3人がかりで掃除しましたが、
設楽代表が帰ってくる事には掃除の跡形がなくなっているのではないかなって事です。
なにせスキマがすごいので。
設楽さん、私たち掃除しましたよ!(笑)
スタッフまいこ
⇒ AtoZ (08/27)
⇒ 紳士28号 (06/03)
⇒ 桃医 (01/10)
⇒ 道隆 (01/04)
⇒ タンやオ (12/30)
⇒ スタッフ あやこ (10/12)
⇒ fukiko (10/12)
⇒ スタッフ あやこ (09/29)
⇒ アピース (09/29)
⇒ (09/22)